任意整理とは
任意整理とは、弁護士や司法書士が代理人となって消費者金融やクレジット会社と直接交渉し、借金の減額や利息のカットした上で、新たな返済方法を定める和解をして、債務を返済していく手続です。
自己破産や個人再生によるデメリットをさけながら、実際に月々に弁済する金額を減らすことが最大のメリットです。
借金問題解決のうち、多くの方がこの任意整理によって問題解決しています。
任意整理をするためには、いくつか必要な条件があります。「自分の収入に応じて無理のない返済計画が立案できるか」という点と、「貸金業者がその計画通りの和解に応じてくれるかという点」です。
無理のある返済計画で和解しても、「以前よりは少しだけ楽になったが、まだまだ返済でギリギリの生活」というのでは、債務整理をする意味がありません。このような和解をすると、突発的な出費(病気やけが、事故で入院が必要になるなど)があった場合に対応することができなくなります。
当事務所では、生活状況や家族のこと、仕事のことなど、返済計画に関係することはしっかりとヒアリングし、本当に実現性のある返済計画であるかどうか、司法書士が直接チェックしています。
弁護士や司法書士が債務整理を受任すると、債権者は直接取立てをすることができなくなります。そして、これまであなたとの間で行ってきた取引の履歴を開示しなければならなくなります。
法律家が交渉することで、ご本人で作業を進めるよりは、借金の減額に応じてもらえることが多くなります。 ちなみに、借入期間が長ければ長い程、利息の引き直し計算の結果、借金が既に完済済であること、払いすぎていることがあります。
一度ご相談いただき、あなたの今の借金の状態を調べて見てください。
当事務所の特徴

任意整理のご相談をお受けしたお客様の声
他の事務所ではなく、当事務所にご依頼いただいた理由は何ですか?
他の事務所に不安な点があり、別の事務所を探していたところ、ホームページを拝見して、連絡させていただきました。
実際にお会いして、信用できる方だと実感し、今日お願いさせていただきました。
弊事務所のサービスで、良かった点はどこですか?
何より親身になってご相談していただいた事がうれしく思いました。
現在状況なども綿密にご報告していただいた所もとても助かりました。
その他、ご意見・ご感想などがありましたら、ご記入をお願いします。
本当にお世話になりました。
今までは返済のために仕事をしていましたが、これからは自分のために生きていきたいと思います。
任意整理のサポート費用・料金
任意整理に関する費用・料金は、下記のとおりです。
任意整理の費用
着手金、初期費用:0円!
任意整理に関する費用・料金・報酬は、下記のとおりです。
適用 | 単価 |
---|---|
相談料 | 無料 |
基本報酬 | 1社あたり30,000円 |
取戻報酬・成功報酬 | 返還金額の15% |
減額報酬 | 0% |
※ その他通信費等の実費が発生いたします。
※ 訴訟を行った場合、返還金額の20%をいただきます。
減額報酬は一切いただいていません。
事務所によって減額報酬が有るか無いか、異なります。 減額報酬の有無によって、債務整理の最終的な費用が大幅に変わる可能性があります。 依頼する事務所を決める時には、減額報酬の有無を確認することをお勧めしています。
大手事務所とはここが違います!
大手事務所は各債権者への送金手続きを代行する代わりに、1社当たり1,000円の手数料が発生いたします。例えば、10社の送金代行を行ってもらう場合、手数料だけで1万円の費用が月々に発生してしまいます。
当事務所では、簡単な送金手続きはお客様に直接やってもらう代わりに、送金手数料は一切いただいておりません。